オランダには世界的に有名な物がたくさんある オランダのまとめ
2018/03/16
個性の強いヨーロッパ大陸の中にあって、小さいながらも大きな存在感を持つオランダ。九州ぐらいの小さな国に世界的に有名なモノが沢山あります。ヨーロッパ在住18年目のフードライターが世界中で素敵な人達に出会いながら世界中を食べ尽くすの記録。今回はオランダにある「世界で一番」をまとめてみました。
オランダ人は世界で一番平均身長が高い
小さなオランダには大きな人達が沢山住んでいます。オランダ人男性の平均身長は183cm。女性でも171cmぐらいあります。もう文句なく世界で一番平均身長が高い国がオランダなんです。
牛乳を良く飲むからなんでしょうか。オランダ人って朝から晩まで牛乳飲んで生きてます。私が住んでいるスペインでは喫茶店に行って牛乳だけをオーダーする人って余りいませんが、オランダではめっちゃ普通。オシャレな喫茶店でオシャレなカップルがオシャレなカップでオシャレに牛乳飲んでいる。オランダってそんな国です。
あ、でもよく考えてみたらオランダには余りオシャレなカップルっていないかも。ちなみに日本の男性の平均身長が171cm、女性の平均が158cm位です。
オランダは世界で一番チューリップを輸出している
小国オランダには他にも世界で一番が沢山あります。オランダと言えばチューリップを思い浮かべる方た多いのでしょうか。チューリップに限った事ではなく、オランダは世界で一番花の球根を輸出している国でもあります。
オランダは干拓して作った国なので土地は痩せいて、寒冷地でもあるので農業に適した国とは言い難いです。でもチューリップやユリなどの球根類に限ってはオランダほど栽培に適した場所が他にありません。球根は凍ってしまったら腐ってしまいます。でも凍らない程度に寒い所で二か月間程置かないと球根類の花は咲かないのだそう。
花を栽培するには細やかさが要求されます。花の命は短くて。はかない命を扱うには緻密なオペレーションも必要です。オランダ人の繊細で勤勉な性格は、お花作りにもってこい。私が住んでいるスペインの人間にはとても出来そうもありません。
オランダのチーズは日本のチーズの原点
オランダの名物はチューリップだけではありません。チーズだって超有名。世界でも代表的なチーズ輸出国で、チーズの生産は年間70万トン、そのうちの50万トンが輸出されています。そんなオランダを代表するチーズがゴーダチーズ。国内生産の60%を占めるセミハードチーズです。
牛の乳を使って作られる、まろやかで癖の無い味は万人受け。強い自己主張がなく、熱を加えるとよく溶けて伸びる性質から色々な料理に幅広く使われています。実はゴーダチーズって、日本人が昔から慣れ親しんで食べているプロセスチーズの原点なんです。だから一般的に日本人が思うチーズの味はオランダのチーズの味。私達が慣れ親しんでいるチーズの味と全く同じですが、本場のゴーダチーズは直径35センチ、厚さ10センチ、重さ10キロの円盤型。黄色いワックスで覆われています。
オランダのチーズはゴーダチーズだけでなく殆どが円盤型で、しかもめちゃくちゃデカイんです。チーズが大好き過ぎるからでしょうか。オランダのチーズの年間消費量は23万トン。一人当たりで年間15kgにもなります。皆さん本当に、パーティでもするんですかってぐらい大量のチーズを一度に購入します。
しかも何種類かのチーズを少しづつ、なんて買い方はしません。チーズはオランダに限らずヨーロッパ全域で良く食べられている食材です。皆大好きだけどオランダ程売っているチーズは大きくありません。やはり世界で一番大きな人達なので大きなモノを好む傾向にあるんでしょうか。
スーパーや広場の売店で買うチーズが一番安いのですが、オランダではチーズ専門店やお土産屋さんで買うのを強くお勧めします。大抵試食用に小さく切ったチーズが一緒に置いてあるので、色々試して一番好きなチーズを購入する事が出来ます。牛乳を使ったチーズが殆どなのでオランダのチーズはどれも癖がなく、食べやすいと思います。
日本のビールの原点もオランダにある
小国オランダが世界に誇るもの。まだありました。ビールです。日本でもおなじみのハイネケンビールは世界170か国以上で販売され、世界3位のシェアを誇る世界的なビールです。オランダを含めて世界に100か国に醸造工場を持ち、主にアジアのビール会社にも技術指導を行っていたので、日本のビール酒造に大変大きな影響を与えました。
私達が慣れ親しんだチーズとビールの味はオランダが原点だったのです。オランダと日本は昔から深い繋がりがありました。鎖国していた間、唯一日本と貿易出来たのもオランダです。私達にとって、海の外にあるもの、外国はオランダが基本なのかもしれません。
小さな巨人オランダは今も昔も世界を制す
オランダは小さな国ではありますが、世界を制している分野が他にも沢山あります。サッカーなども有名です。大きくて、逞しくて、それでいて性格は細やかで、粘りつよく勤勉なオランダ人。このような特色は何処の世界においても大器となるには重要な要素なのではないでしょうか。
オランダには山がありません。国土の殆どが低地です。見晴らしの良い国には視界を遮るものがありません。開けっぴろげな国ではコソコソ隠れてズルする事も出来ません。だからこそこの小さな国の大きな人達は、今も昔もコツコツと、その粘り強さと勤勉さを持って世界を制しているのかもしれません。
世界中の宿探しに一番便利なサイト
宿泊は何時もBOOKING.COM(ブッキング・コム)で探しています。高級なホテルからバックパッカー御用達のドミトリータイプの安宿まで幅広く検索でき、何より割引率が凄いのが嬉しい。現地払いの安心感、何回か利用するとアーリーチェックインやレイトチェックアウトの特典が付くのも魅力の一つ。私は新しい街には朝早く着きたいタイプなので、何時も特典を使って通常より早い時間にチェックインします。重たい荷物も置けるし、一番好きな部屋も選べるし本当に便利です。
地続きのヨーロッパを快適に旅するなら鉄道、空港までの往復や待ち時間がないから時短にもなる
預入荷物が無いならヨーロッパの移動は飛行機が一番安いです。荷物があるなら電車の利用を検討してみて下さい。空港は街の外にありますが電車移動なら街の中心地に着けるので便利で快適、時短も出来ます。西欧は鉄道料金が高いので鉄道パスを購入するのも良いかも。区間チケットもお得なパスも全てこのサイトで日本語で検索、購入出来ます。